人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どうしちゃったんだよ、お母さん。

caremoco.exblog.jp

拗らせ実母67歳 近居娘の日記

面会 17回目

昨日(26日)面会へ。

退院支援委員会で面談でしたが
父は参加出来ず・・・
めんどくせーだけじゃねぇの?と思ってイラッとしてみたり。
ヘルペスの予感・・・キテます!キテます!σ("ε";) ジクジク

私が病室に到着した少し前に
吸引(むせるから)されたらしく 母は超不機嫌でした×
看護師さんを指差し、
「この人にやられた!」と言わんばかり。
やめれ(苦笑)

精神科の先生達と面談
陰性でした。
糖尿病の気はありますが、入院中とりあえず食事制限をしているだけで
インスリン注射等 治療が必要な段階ではありません。
いくつか散らばっている脳梗塞の小さな影も
麻痺が出るようなものではないし、手術等で取り除く必要もなし。
母の気分にムラはありますが
精神科からの投薬は今まで一度もありません。

血液検査やCTやMRI 尿検査
この一ヶ月で やれる検査はやってもらえたと思っています。

(先生)「顔色が明るくなってきましたよね!」
何年も まともに風呂に入っていませんでしたからね、
脱皮ですwww
母が先生達を睨みつけるような表情をするので
(相変わらず表情は乏しい)
(私)「・・・すみません。
でもお気に入りの看護師さんを見つけてるらしいですよ」と
何のフォローしてんだ私は(苦笑)
面談時間の間にリハビリの予定が入っていたので
母は途中退席

(先生)「脳は全体的に萎縮している」とのことなので
(私)「認知症とかではありませんか?」と質問しました。
(先生)「アルコール性の認知症の疑いはあります。
もっと長期に渡りアルコールを抜くことで 色々と改善される方もいらっしゃいます」と。
一ヶ月入院したところで
認知症かどうかの検査や診断も まだハッキリとは出せない段階ってことです・・・
母の引きこもり期間が長いので。

(先生)「昔から 友達のお母さんと比べて何か違いを感じたことはありますか?
知能的にどう思いますか?」
親の知能レベルなんて考えたことがなかった・・・
母は中卒で田舎から集団就職で出てきたわけだし
勉強の出来る賢い人とは言えないだろうけど・・・。
(先生)「お母様は元々の知能のレベルがあまり高くはないと思われます」
とても言いにくそうに話すので、
(私)「発達障害ってことですか?」とズバッ!と聞くと
(先生)「そうですね」って
言われてしまいました。
ガッカリしたけど・・・妙に納得してしまった自分がいて。

昔 近所の奥様方が母の言動に耐え切れず
うちに抗議しに乗り込んできた話や、
精神科に連れて行ったことがある過去。
(どちらも ここ数年に私は知った話)
これを言ったら相手がどう思うかと 予測が出来ずに
言いたいことを言ってしまう。
耳の遠いせいもあると思うが、コミュニケーションはとても下手な人だと感じる。昔から。
こだわりが強く、自分がこう思ったら こう!
絶対に譲らない。

私の母は発達障害なのだと割り切って(?)考えると、
むしろ 今までよくやってきてくれたんだなぁと思えた。
(そう思うしかないってのもある。苦笑)

母自身 親からの愛情が(きっと)不足している状態で
(父親は蒸発。両親は離婚。叔父のもとで育つ)
中学卒業と同時に集団就職
父と出会い恋愛結婚
兄と私を産み、
母は一生懸命 母親としての勤めをしてくれた。
まぁ細かく言い出すと
(あの時のあれは母として どーなんだよ?!とかって)きりがないけれどw
(私)「お弁当もキチンと作ってくれていましたし、学校行儀にも参加してくれていました」
その後は色々な想いがこみ上げて・・・
言葉が詰まってしまった。
私ひとりじゃ無理!
親父のバカ!
兄貴のバカ野郎!ふざけんな!って感じ。


最終的には
リハビリを積極的に導入してくれる精神科病院への転院を考えましょうとのことでした。
脳梗塞による麻痺ということでは リハビリ病院への転院は難しい×
そもそも回復期にはまだまだ程遠い状況であること。
家からリハビリに通うにも無理がある×
(エレベーターのない三階であること。 まだ母が介護保険が使える年齢ではない等の理由で)

正直
このまま母が退院して家に戻ったところで
また寝たきり状態になってしまうのではないかという不安がある。
(父も私も)
家の中で少しでも歩く練習をさせようにも、父や私が言ったところで
(母)「めんどくさい!」で終わり。
・・・ずっとそうだったから。
思うように自分の体が動かない憤りを抱えてる母と、
言っても聞かない母相手に 父と私がイライラするだけで
お互いがまた傷つけ合う。
入院していると
「かわいそう...」と思い、優しく接することが出来るけど
それは今 離れているからだと父も私も自覚している。

母をずっと病院に入れておきたいわけではない。
でも 今のままだと
また
「ケンカになるぐらいなら、布団の上でパッド(おむつ)交換しちゃえばいい」
そんな風になってしまうだろうから・・・。

「今すぐこの病院を出て行け!」って事ではないけれど、
いつまでも この病院に居られるわけはない。
母が自ら 継続して入院を望んでいるわけでもないので、
(家に帰りたがっているので母の承諾は無理だろう...)
今後もしばらくは医療保護入院になります。
(医師と家族の承諾で 精神科病棟への入院)

色々な条件
(リハビリを積極的に組み込んでもらえるか。自宅からの距離や、現実的に金銭面の話)を含め、
転院出来そうな病院を探してくれるそうです。

面談とリハビリが重なったので、
母とゆっくり話す時間が取れませんでした。



翌日
朝6時半
非通知からの着信
母からでした。
(母)「昨日 何を話してたの?」
(私)「・・・今 何時だと思ってんの?!
次 面会に行った時 話すから!!」
(電話で話したところで母には聞こえないから伝わらない)
母がひとりで歩いたり、車椅子で公衆電話まで行けるわけがありません×
以前 「尿とりパッドを持ってきて!」と早朝に電話しようとした時には
看護師さんが
「まだ朝早いですから」と必死に制止してくれたらしいですし、
(母)「押し車を持ってきて!」と はじめて病院から電話してきた時には
隣にいた看護師さんが電話を代わってくれました。
朝早くから母が電話をしてきたってことは
看護師さんの制止を振り切ったってことでしょう・・・。
電話を代わってくれることもありませんでした。
掛け直してくることもありませんでした。
そりゃそうだっつーのな。

明日(28日)は私が行けます。
日曜(30日)は父も一緒に行けると思います。(予定)

母には今後のことを
何て説明しようか・・・。



Commented at 2016-10-28 09:46
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by space-mocomoco | 2016-10-28 01:01 | 入院生活 | Comments(1)

by MOCOMOCO