きのうはリハビリ
いつも通り。
3月の計画書はもう出来てて、
週2のリハビリとデイも週1のままだったんだ・・・。
どうすっかな、ケアマネさんに組み立てなおしてもらおうか。
きのう父の代わりに市役所へ行って、転居届とマイナンバーカードの住所変更をしました。
母のマイナンバーの4桁の暗証番号を3回間違え(3回ミスるとロック掛かる)
(メモに書いてあったのに。打ち間違えた?書き間違えた?)
(職員)「これはもうご本人に来ていただくしか...」
ま~た言ってるよ、と笑えてきた(苦笑)
来れるなら来てますから!!
パスワードだ暗証番号だの言ってるから(大事なのは分かるが)
お年寄りは困っちゃって後がつかえてるし、
お年寄りは困っちゃって後がつかえてるし、
そのくせ駐車場は一時間しか無料じゃない。
とっくに一時間過ぎとるわい!
父のマイナンバーカードは無事に住所変更できたので、
母のは銀行口座つくるためだったし
もういらね
と帰ってきました。(どうにもならんし)
ダイソーでまたまたリメイクシートw
明日はデイサービス♪
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-28 16:54
| ※リハビリ
きのうは父とニトリに行ってきました。
(わざわざ高速に乗らなくても行けるニトリを教えてあげましたw)
実家台所のシンク前に
180cm幅の大きな窓があります。(北向き・玄関側)
そのすぐ目の前はマンションの外階段・・・。
すりガラスですが、人影が中から見えます。
突っ張り棒にカフェカーテンをして凌いでいましたが、
(母)「人が通った!人が通った!」と
(そりゃあ通るよ、階段だからね)
そんなところは凄く気にする。
(もっと他に気にするところあるだろうが。苦笑)
なので
父はブラインドにするつもりだったらしいのですが、実物を見て決めました。
(横から私が散々口出ししてwww)
室内からの明かりも、外灯も完全に防ぐことが出来て大満足♡
台所(&ダイニング)と母部屋の間の扉を取っ払って
ここにも同じの付けよう!(まぁおいおいねw)という話になりました。
扉を右に寄せたり左に寄せたり面倒くさい!!
だけど何もなくすと寒いし・・・。
色はホワイトだな!(私の中では決まってるw)



今日は訪看さん
3月からデイサービスを週2に増やす予定でいるので、
家でのシャワー浴が最後になりました。
3月は とりあえず隔週で時間を短縮して、週1で30分ほど。
その後は訪問看護終了でいいかもねと看護師Sさん。
Σ(・ω・ノ)ノ!
母の状態は安定してるし、お金もったいないわよ!ってw
(月1訪問診療は薬を出してもらうので継続)
3月は別の看護師さんになるので
(その方も前にいらしていたので大丈夫だけど...)
とにかく明るい看護師Sさんとは今日まで。
さーみーしーいー。
いつもいつも明るく
不機嫌な母を上手におだてw、私を励ましてくださいました。
<(_ _*)> アリガトウゴザイマシタ✿
明日はリハビリです。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-26 15:49
| ※訪問看護
木曜日はデイサービス
一階になったし車椅子でスイス~イ♪
職員さんが冗談で
「おんぶしますか?」と聞くと、
(母)「いいです!」と首を横に振って笑っていましたw
連絡帳
午前中はフリージアの塗り絵を集中して取り組まれておりました。
午後はお雛様制作をスタッフと一緒にされておりました。
きのうはリハビリ
いつも通りに☆
父が「こことここと、あそこにも。
カラーボックスを置きたいから4つぐらい時間ある時買ってきて」と。
ちょっとしたスペースがあると
カラーボックス置きたがるの何なん?!
苦労してヒーヒー言いながら
3階から粗大ゴミを運び出した苦労なんて
とっくに忘れてるんですけど~。
ヾ(´Д`;●) ォィォィ
ちょ、待てよ。とw
考えて、必要だと私も思った所に2つだけ買いました。
(おちおちしてると父がカラーボックス抱えて帰ってきそうで恐怖だった。苦笑)
ランドリーラックも考えましたが・・・
(こういうの。)
狭いので そもそも入るのか?ってのと、
どうにも捨てる時のことを考えてしまう(苦笑)
(洗濯パンに高さがあるので、上までチビな私には届きそうにないしσ("ε";))
結果
ラックなどいらん!となりましたw
かわいいカゴがあったので、洗剤入れに♡
(ロゴに飽きたら裏返せば無地w)
チェックの洗濯カゴはダイソーのです。
(父と母の洗濯物を一緒に洗うのは可哀相なので...、
お父さんはここに入れておいて!とルールを決めました☆)
トイレに収納がなく、無駄に(?)スペースはあるので
そこに父はカラーボックスを置きたいようでしたが、
立ちション派で便座のフタやトイレのドアすら全開な父なので・・・
こんな所にカラーボックスなんぞいらん!となりましたw
掃除しにくい。汚れる。無理無理。ヤダ。
(私が住むわけではないけど、掃除するの私だし。)
トイレットペーパーのストック等を置きました。
(この収納ケースもダイソー♡w)
ダイソーでお買い物♪
好きだわ~♡
ここも私しか使わないので、私の使いやすいように好きにやらせてもらいました☆
(設置する向きが変わり丸見えに...)
リメイクシートを貼りました☆
買った4枚でちょうどいけました!
細レンガ最高♡
つなぎ目 誤魔化せる!!
2日掛かったので・・・もう二度とやりたくないけど!w
よしよし。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-24 17:12
| 台所&ごはん
今日は古いダイニングテーブルを捨てる日
退去するまで使っていたので、粗大ゴミの申請が間に合わず
今日になってしまいました。
ゴミ出しは以前のマンション。
(25日まで部屋(もう鍵は返したけど)と駐車場の契約をしています。)
父にお願いしておきました。
今朝、マンション前を通ると・・・
(゚ロ゚屮)屮
テーブルが出ていないじゃないか!!
その場で父に電話すると
(父)「忘れるわけないよ、ちゃんと出したよ。」
また持っていかれた~
実はこの前出した こたつテーブルも
回収前に盗まれました。
↓
その前には人形だけが抜かれました。
↓
誰だよ、まったく!!
こっちは申請してお金払って捨ててるのに!!
まぁ・・・
うちからなくなってスッキリしたから別にいいんだけど♡w
そのテーブルの脚、
犬が何度もオシッコ引っかけてますからね!!wwwww
U-ェ-;Uヾ(´Д`;●) ォィォィ
エアコン取り付け工事
彼の知り合いですし、私もお会いしたことのある方なので安心☆
母にはホワイトボードに書いて説明したので、
作業中は愛犬と大人しくしておいてくれましたw
よしよし。
わぁ♪ これで父が朝、震えながら着替えずに済みます!w
(以前の父部屋から持ってきました。
母の部屋にあった古いエアコンは引き取ってもらいました。)
ありがとうございました。
明日はデイサービスです。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-21 12:37
| (父部屋)

リハビリ(リハビリテーション)

短針よく見てないんだよな~
(私)「見てごらんよ、今何時よ?!」
時計とはり紙を交互に指差す。
(母)「字が汚くて読めない!」
・・・うるせーよw
何か言い返さないと気が済まないんだな、
PTさんが到着しても横になったまま。
体温計を渡されても無視×
はい、はじまった~母お得意の(?)ストライキ。
(PTさん)「歩かせちゃいましょう♪」
その手があったね!Σd(ゝ∀・)☆
さすがだわ♡
右足かかとの水ぶくれは電気毛布だと思う。
(それしかない。苦笑)
湯たんぽで火傷したので
電気毛布(上からタオルケットでカバー)にしたのになぁ・・・。
母は寒い寒い言うけど、
危険なので撤去!!
(母が自分で調整してくれたり(←絶対無理×)、温めておいて寝る時には消す。
とか父にも無理だもんなぁ。苦笑)
きのうのシャワー浴では歩けたので、
ダイニングテーブルをまずは一周させて車椅子に。
その後はいつも通り☆
休憩をはさんで今日は4周しました。
よしよし。
リハビリ後
以前のマンション 退去の立会い。
17年住んでいたらしい Σ(・ω・ノ)ノ!
大変お世話になりました。
預けてある敷金で足りるのかなぁ・・・ドキドキ。
明日は父部屋のエアコン工事
(今は母の部屋にしか付いていません。)
彼の知り合いの職人さんが取り付けてくれますw
<(_ _*)> ありがたや~
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-20 15:43
| ※リハビリ

介護・福祉全般

家族の介護・お世話
ビス打ち付けるのに抵抗があるので(苦笑)

ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-19 17:26
| ※訪問看護
テレビも見やすそう。
よしよし。
明日は訪看さん
2月中は今まで通り週一の訪看さん。
シャワー浴 新しい家で出来るかな?
面倒だからしなくてもいいんだけど(苦笑)
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-18 14:25
| (母の部屋)
きのうの引越し
きのうはとてもいい天気で、コート要らずの暖かさでした☀
神様ありがとう!w
まずは朝9時に母をデイサービスに送り出す。
(職員さん)「あ~これで○○さん(母)をおんぶするのも最後なんですね...
寂しいです。」と
嘘でも(?)言っていただけてw、感謝感謝<(_ _*)>
その後 福祉用具さんが介護ベッドの回収と搬入。
テキパキ。
早い!早い!
新しい部屋に どうベッドを置くか相談しつつ
「やっぱ違うな、と思ったら電話してくださいね!」
念を押される(苦笑)
すみません。
Σd(ゝ∀・)☆
自室で使っていたピンクのカーテン↑
捨てずに洗濯して取っておいたら、母部屋の出窓に長さピッタリ♡
よかよか。
部屋ぐらいは明るくね!w
早めに帰宅してくれた父と
運べるだけ荷物を運び、
彼も来てくれて手伝ってくれました。
兄には父から前もって
引っ越すからヨロシクと伝えてはあったらしいが、
私からも連絡をした。
「母親のこと丸投げしてんだから実家の引越しぐらい手伝え!」という
本音は封印し、
可愛く(?)お願いした♡www
先に来ていた彼が
兄の姿を見て不機嫌になるかと心配したが、
(私が介護で泣いたり怒ったりしてる所を彼は見てるから。
そりゃ お前の兄貴は何やってんだ!ってなるよね。同じ男として。)
でも兄から
「何から何までご迷惑をおかけして すみません。」とキチンと挨拶してくれたので
大丈夫でした。
よかったよかった(*´Д`)=3
洗濯機や冷蔵庫、タンス等
大きくて重いモノを運んでもらい、
IKEAで買ったダイニングテーブルも組み立ててもらいました♪
一階で角部屋で、私の家から近い部屋
(兄)「よく見つけられたな」と。
・・・これが執念だよ!!www
デイから戻った母に
(兄)「また来るよ」と。
絶対だからな!!!!!!!!!
逃がさねーぞ!!www
手伝ってくれて ありがとう。
とりあえず住めるカタチにはなりました。
今日はリハビリ
母の部屋はベッドの配置で狭くなってしまったので、
ダイニングでストレッチ等を。
バギーでのダイニングテーブル周りの歩行は大丈夫でした☆
空っぽだねw
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-16 16:31
| ※リハビリ
今日は月一訪問診療
先生と看護師さん、新しい部屋の方に行っちゃって
ハウスクリーニングの業者さん驚いていたらしいΣ(・ω・ノ)ノ!
まだですよwww
ギリギリまで工事で今日ハウスクリーニング。
鍵は今日の夕方受け取る予定です。
(先生)「チラッと見たけど、日当たりのいい明るい部屋でしたね♪
玄関前の段差もあまりなくて すごくいいと思います!」と言ってもらえました。
今日は母の大嫌いな採血でした。
フッフッフw
カーテンやゴミ箱を洗い、
(ついでにバギーも洗っといたw)
ダンボールに荷物をまとめはじめました。
明日は朝デイサービスに母を送り出し、その後福祉用具さんに介護ベッドを
回収&搬入
していただきます。
(ベッドの連動機能を上半身だけのモノに交換。)
デイからの帰りは
新しい部屋に母を送ってもらいます。
本当にありがたいです♡
がんばります!
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-14 14:19
| ※訪問診療
今日はリハビリ
まずはトイレ介助トイレ介助と思ったら、
(母)「寒い!」と布団をかけ直す。
またそれかよ。
布団と毛布を引っぱがして床に放り投げる。
(私に余裕なし。苦笑)
(母)「バーカ!帰れ!」
はいはいはい。
頭痛いんで大きな声出さないでくださいまし。
無理矢理パッド交換。
やれやれ(*´Д`)=3
一週間ぶりのリハビリ
PTさんの顔を見るや
(母)「やらないよ!」とぬかしやがる。
先週はデイサービス(木)もリハビリ(金)も休み。
私が体調悪いので、好きなものを好きなだけ食べ
トイレ介助は父が力で立たせるので母は脚を使っていない。
きのうは訪看さんも休みで
母はダラけまくり。
リハビリやる気なんて一切なし×
「やらないよ!」じゃねーよ、やるんだよバカが!!
お前のためにやってんだろうがよ。
(口悪くて失礼。...まぁいつもだけどw)
ベッドに横になろうとする母を私が起こす。
PTさんも困り果てるだけでは もうない♪
(PTのKさん)「先に歩かせちゃいましょう!」
手すりから引き剥がしw、バギーのハンドルを握らせ立たせる。
立ったら歩くしかなくなるwww
Σd(ゝ∀・)☆ Σd(ゝ∀・)☆
休憩をはさんでダイニングテーブルを3周。
よしよし。
部屋に戻り車椅子に座らせ、バイタルとストレッチ。
最初から素直にやりやがれっつーの。
ケアマネKさんが来月の計画書を持っていらした。
Kさんも風邪でしばらく休んでいたらしい。
インフル反応は出なくても長引く。まだまだ調子が戻らない。
一緒一緒~と話が盛り上がる(苦笑)
明日は訪問診療です。
ランキングに参加しています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
▲
by space-mocomoco
| 2018-02-13 15:23
| ※リハビリ